fc2ブログ
最新記事 - 新曲Shy girl (06/24) | 初音ミクオリジナル曲 Shy girl (06/19) | 鏡音リン オリジナル曲 桜散る道 アップ! (01/07) |  鏡音リン・鏡音レン オリジナル曲 ついに新曲アップいたしました! (12/20) | 鏡音リン・レン いよいよ新曲アップです! (12/18) | 鏡音リン・レン オリジナル曲 投稿日決定 (12/09) | 鏡音リン・レン 近況 (12/03) | 鏡音リン・レン オリジナル曲 近況 (11/25) | 鏡音リン・レン オリジナル曲 遥かなる旅立ち (10/30) | 鏡音リン・レン 君と出会ったある夏の日 (08/11) | ニコニコムービーメーカー マニュアル (06/18) | 鏡音リン・レン シャボン玉 (06/17) | 鏡音リン・レン 新曲ランキング #4 (04/30) | ニコニコ動画再び (04/20) | 鏡音リン・レン どんな風に声を変えられるの? ピッチベンド (04/15) | 鏡音リン・レン どんな風に声を変えられるの? ポルタメントタイミング (04/15) | 鏡音リン・レン どんな風に声を変えられるの? ジェンダーファクター (04/15) | 鏡音リン・レン どんな風に声を変えられるの? オープニング (04/15) | 鏡音リン・レン どんな風に声を変えられるの? クリアネス (04/15) | 鏡音リン・レン どんな風に声を変えられるの? ブライトネス (04/15) | 
| ホーム | 次ページ≫


Google
 



DTMミュージシャン Taigaのボカロ オリジナル曲を辛口で評価してください。1、2、どの曲への評価かを明記し、一言いただけましたら本当に嬉しいです。もちろん全体評価でもかまいません。結果は良しも悪しきも素直に受け入れ、作品作りへの参考とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道


曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。
皆さんからのコメントはこちらから閲覧できます。

| ホーム | 次ページ≫

鏡音リン・レン オリジナル曲

新曲Shy girl


カテゴリ >>鏡音リン・レン日記
久々に新曲をニコニコ動画にアップしました。
もとの曲は先日ブログにも載せましたかげろうと言う曲だったのですが、
仕上がりにどーも納得がいかなく、
結局ほとんどを作り直すハメになりました(笑
サビを変えたら詩も合わないしアレンジもこうなると違うなーと。
だいぶ手間はかかりましたが、
一応これで落ち着いたかなといった感じです。
是非聴いてやってくださいまし。
スポンサーサイト




(1)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

初音ミクオリジナル曲 Shy girl


カテゴリ >>鏡音リン・レン オリジナル曲の歌詞
ずっと言えなかった 胸の痛みを

思い切って打ち明けたなら

少しは違ったかも


遠い昔話 あの日の思い出

ぎゅっと握りしめたまま

今でも ひらけないまま


もっと素直なままで 君と向き合えたなら

こみあげる想いを 届けられるかな

高く遠くきらめく 希望勇気にかえて

伝えたい言葉は たったひとつだけ


偶然のふりして ふれたその手に

感じたぬくもりさえも 切なく思えてる

もうあと一歩だけ 踏み込めなくて

ただの友達抜け出して 二人歩きたいから


明日見えないままに 生きるのはつらいから

臆病な私に 別れを告げて

ずっと走り続けた ひとりよがりの恋に

今ケリをつけるよ 君に会いに行こう


もっと素直なままで 君と向き合えたなら

こみあげる想いを 届けられるかな

高く遠くきらめく 希望勇気にかえて

伝えたい言葉は たったひとつだけ


明日見えないままに 生きるのはつらいから

臆病な私に 別れを告げて

ずっと走り続けた ひとりよがりの恋に

今ケリをつけるよ 君に会いに行こう
 
(0)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

鏡音リン オリジナル曲 桜散る道 アップ!


カテゴリ >>鏡音リン・レン日記
昨年アップさせていただきました「桜散る道」でしたが、
今回大幅に作り直しまして、再度ニコニコ動画へアップさせていただきました。
一見すると大きく変わってないような感じもしますが、
リズムトラックからベースライン、ボーカルトラックと、かなり作り直しました。
画像のほうも1枚ものでは無く、いろいろなものを掲載いたしましたので、
なかなか楽しめるのではないかと思いますので、
是非ご覧くださいませ!


澄み渡る春の風に

舞い散る桜の花びら

昨日までと 同じ景色なのに

なぜか少し さみしかった

いつも息を切らせながら

通った桜散る道も

今日が最後と思ったらなぜか

少し足取りが遅くなった

一冬過ぎるごとに

訪れる春の中で

胸に刻み込まれた想いを

今かみしめながら

最後の坂道を登ってく

過ごした日々が今駆けめぐるよ

もう明日からは 通うことない

桜散る道


一つの終わりが来て

新しい旅立ちがある

さびしさと 不安と期待が

入りみだれる 何だろうこの気持ち

散り行く桜の花 

一つの時を終えて

また新しい花を咲かせる

今の私と同じように

過ぎ行く季節が語りかける

あふれる思い出をありがとう

はばたけるよ 

大切なものがあるから

最後の坂道を登ってく

過ごした日々が今駆けめぐるよ

もう明日からは 通うことない

桜散る道


過ぎ行く季節が語りかける

あふれる思い出をありがとう

はばたけるよ 

大切なものがあるから
(0)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

鏡音リン・鏡音レン オリジナル曲 ついに新曲アップいたしました!


カテゴリ >>鏡音リン・レン日記
ついに新曲「遥かなる旅立ち」をニコニコ動画にアップいたしました。
今回画像をたくさん収録したからですかね。
ちょっと音質の劣化が気になりますが・・・
曲自体は今までとはまた違った感じでお楽しみいただけるのではと思いますので、
ぜひお聴きください!
今後のためにコメントも入れていただけると幸いでございます

(0)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

鏡音リン・レン いよいよ新曲アップです!


カテゴリ >>鏡音リン・レン日記
新曲「遥かなる旅立ち」の製作も、何とか終わりまして、
予定通り明日12月19日にニコニコ動画へアップします。
時間は、予定では18:00頃には掲載されるのではないかと思います。
久々の新曲でございますので、是非ともお聴き頂けたらと思います。

デモ版はこちら









(0)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

鏡音リン・レン オリジナル曲 投稿日決定


カテゴリ >>鏡音リン・レン日記
新曲、遥かなる旅立ちも完成まであとわずかとなりました。
今はミックス作業に取り掛かっています。
ずるずると長引いても仕方ないので、
12月19日に投稿
と決めました。
恐らく18:00ごろアップ出来るのでは、と考えております。
今回の曲は、
過去の曲で、レンに歌って欲しい
と言ったご意見が多かったので、まあ今までもコーラス等では参加していましたが、
今回ソロパートと言うか、レンをかなり前面に出したアレンジとなっております。
もちろんリンも出てきますし、ふたりで歌ったりもしております。
良かったらデモを聴いてください。
下のプレイヤーで再生出来ます。








(0)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

鏡音リン・レン 近況


カテゴリ >>鏡音リン・レン日記
新曲製作も終盤へ差し掛かりました。
今月の中旬にはアップできるかと思います。
一応サビの部分は完成しましたので、お聴き頂けたらと思います。
タイトルは「遥かなる旅立ち」です。
そのままの冒険的なイメージと、皆様それぞれの環境での、心の旅立ちとを掛け合わせた詩の内容となっております。
下のプレイヤーで再生出来ますので、是非ご試聴いただけたらと思います。









(1)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

鏡音リン・レン オリジナル曲 近況


カテゴリ >>鏡音リン・レン日記
ニコニコ動画に今年の夏に1曲アップしたきりでしたが、
ようやく次の曲が完成間近となりました。
今まで4曲ほど出させて頂きまして。
いろいろな改善点、反省点等ふまえたものを製作しているつもりです。
曲調としましては、過去の「果てなき大地」で、アニメのエンディングみたい、
といった声がありまして、では今回アニメオープニング的な曲を作ってみよう、
という事で製作いたしております。
また近況をおしらせしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
(0)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

鏡音リン・レン オリジナル曲 遥かなる旅立ち


カテゴリ >>鏡音リン・レン オリジナル曲の歌詞
荒れた空もいつか晴れる 誰にだって

追い風が吹くときが 必ずある

夢と勇気握りしめて 胸を張って

前だけを見つめて 一歩を踏み出そう


めいいっぱいの希望 詰め込んで 遥かなる未来へ 旅立とう

後悔しないと決めたから 迷いはしない自分の気持ちに


どんな困難に出くわしたとしても

君となら平気さ 行こう Go 怖くない


さあ一緒に飛び立とう 翼広げ

空の向こうまで高く 羽ばたけるよ

大きな宝物を 見つける旅

今から出発だ 君とどこまでも


恐れと言う名の強敵も 不安と言う名の悪魔もいる

立ち向かうことから逃げないで 一番の敵はこの胸の中にいる


くじけてもいいさ その後で

立ち上がればいいさ 何度でもやり直せる


荒れた空もいつか晴れる 誰にだって

追い風が吹くときが 必ずある

夢と勇気握り締めて 胸を張って

前だけを見つめて 一歩を踏み出そう


どんな困難に出くわしたとしても

君となら平気さ 行こう Go 怖くない


さあ一緒に飛び立とう 翼広げ

空の向こうまで高く 羽ばたけるよ

大きな宝物を 見つける旅

今から出発だ 君とどこまでも



(0)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

鏡音リン・レン 君と出会ったある夏の日


カテゴリ >>鏡音リン・レン オリジナル曲の歌詞

まぶしい夏の光に 輝く波が消えた頃

寄せては返す音だけが 君との距離を縮める


近づく夕暮れの中 静かに君の声だけ

心に響き渡るよ 二人だけの時の中


高鳴るこの鼓動が 苦しいくらい

胸の奥を 強く締め付ける

つないだこの手を ずっと離せなかった

君と過ごした ある夏の日


弱まる日差しとともに 夏が終わりを告げる

移り行く季節の中 変わらぬその笑顔があった


出会いは 幾度となく いくつでも あったけれど

こんなにも大切だと 思ったことは無かった


打ち寄せる波のように とめどなく押し寄せて

あふれる想いが とまらない

去り行く夏が くれた二人の出会いを

この先ずっと大切にしたい


近づく夕暮れの中 静かに君の声だけ

心に響き渡るよ 二人だけの時の中


高鳴るこの鼓動が 苦しいくらい

胸の奥を 強く締め付ける

つないだこの手を ずっと離せなかった

君と過ごした ある夏の日


打ち寄せる波のように とめどなく押し寄せて

あふれる想いが とまらない

去り行く夏が くれた二人の出会いを

この先ずっと大切にしたい


君と出会った ある夏の日


暑かった今年の夏も 気がつけばもう終わるけど

来年の夏もまたここへ 二人で 来ようね

(0)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

ニコニコムービーメーカー マニュアル


カテゴリ >>DTM DAW マニュアル
歌詞を入れるだけの、一番簡単な音楽動画の作り方。

①あらかじめ曲専用フォルダを作成しておく
フォルダの中には画像ファイルとMP3を入れておく。

②ニコニコムービーメーカーを立ち上げ
左下のフォルダを選択するところで
先ほど作成した曲専用フォルダを選択。
そのフォルダの内容が右下に出る。


1.MP3ファイルを音声1の所にドラッグアンドドロップ
2.画像をサムネイル設定の所にドラッグアンドドロップ
3.サムネイル設定をWクリック。カーソルの位置の画像をサムネイルに設定しますか?
と出るので、はいをクリック。
4.右の画面、曲の冒頭のサムネイルをWクリック(カーソルが指の形)
静止画のプロパティーで冒頭から、曲の終わりまでを同じ画像にする。
具体的には、再生終了地点の時間を曲の終了時間と同じに設定する。
曲の長さをあらかじめ調べておくか、緑色のバーの時間表示で適当に判断。
5.曲を頭だしして、ムービービューワーを起動する。
6.曲を再生し、ストップしながら、テキストの入力をクリックし歌詞を付けていく。
行き過ぎたら、停止して、1グリッド前ボタンで戻る。

上書き保存しながら作業すべし。

7.歌詞付けが完了したら、アップロードするボタンでニコニコ動画にアップロード。

④アップロードした動画のコメントは
http://www.smilevideo.jp/
で修正する。
(0)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

鏡音リン・レン シャボン玉


カテゴリ >>鏡音リン・レン オリジナル曲の歌詞

何をしてもからまわりな ゆううつな毎日

どうして私ばかりこんなにうまく行かないの

気持ちとはうらはらに晴れた空 窓を開けたら

ひとすじの風 に乗ってやってきた


シャボン玉みたいに 自由に飛びまわれたとしたら

もう少し私が私らしく 生きて行けるかな

風の吹くままに 明日の事はわからないけれど

今確かにここにいる それだけは感じてる


ふと急に思い立って 部屋を片付けだした

忘れてた思い出がたくさんよみがえってくる

いろんなこと乗り越えて来たんだ なんて思って

何も捨てずに そのまましまった


もっと力抜いて 自分の世界狭くしないように

背伸びしなくていいけど 小さくなる事も無いから

我慢もするけれど いつか見た夢をかなえるために

今確かに一歩ずつ それでも進んで行く


シャボン玉みたいに 自由に飛びまわれたとしたら

もう少し私が私らしく 生きて行けるかな

風の吹くままに 明日の事はわからないけれど

今確かにここにいる それだけは感じてる

私は私らしく これからを生きて行く

(0)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

鏡音リン・レン 新曲ランキング #4


カテゴリ >>更新情報・ニュース

鏡音リン・レン新曲ランキング#4にて
「桜散る道」が紹介されました。
一番良いところを切り取っていただき見映えならぬ、聴き映えがします。
うp主さま、ありがとうございました!!
時間の無い方は7:50位からですのでご覧ください。
(0)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

ニコニコ動画再び


カテゴリ >>鏡音リン・レン日記


前にニコニコ動画へ果て無き大地をUPいたしまして、
貴重なご意見を頂きましたので、それらを参考に修正版を、
再びUPさせていただきました。
しかし他の方々の作品も拝見いたしましたが、実にレベルの高い事。
本当に恐れ入ります。
大半はUPテンポのノリノリの曲が多いように感じられ、(作るの難しいんですよね、こういうのがまた)
その中で果て無き大地がどのようになるか、楽しみ少々恐怖感大半に襲われております。
桜散る道もUPさせていただきましたので、あたたかく見守っていただけたら、いやいや厳しくご指導いただけたらと思います。
また非常にレンの人気が高い事に驚きました。
次回はレンを多用して、過去の作品ではありますが、第3弾を製作中ですので、またご報告したいと思います。
(0)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

鏡音リン・レン どんな風に声を変えられるの? ピッチベンド


カテゴリ >>鏡音リン・レンてどんなソフト?
ピッチベンド

設定値は-8192~8191です
声のピッチを時間軸上で変化させていく事が出来ます。
言葉の語尾をしゃくりあげたり、細かく設定する事で微妙なピッチの揺れを演出する事も可能です。
裏声っぽくしたりこぶしをつけたりと、表現を広げられます。
ピッチの変化幅は、ピッチベンドセンシビティーのパラメーターで設定します。
設定値は0~24で、最大±2オクターブまで設定できます。
(0)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

鏡音リン・レン どんな風に声を変えられるの? ポルタメントタイミング


カテゴリ >>鏡音リン・レンてどんなソフト?
ポルタメントタイミング

設定値は0~127です
ピッチが変わるポイント(ポルタメントの開始位置)を調整します。
通常はあまり使用しません。
(0)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

鏡音リン・レン どんな風に声を変えられるの? ジェンダーファクター


カテゴリ >>鏡音リン・レンてどんなソフト?
ジェンダーファクター

設定値は0~127です
声のキャラクターを変化させます。
設定値を上げていくと、男性的な声になり、
下げていくと女性的な声、あるいは子供のような声へと変化して行きます。
変化がかなり大きいパラメーターです。
いわゆるチビロボ声なども、この設定で作ります。

(0)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

鏡音リン・レン どんな風に声を変えられるの? オープニング


カテゴリ >>鏡音リン・レンてどんなソフト?
オープニング

設定値は0~127です
口の開け具合を調節します。
設定によって発音のトーンを調節します。
設定を小さくしていくと口の開け具合が小さくなりますので、
口ごもったような発音になります。
(0)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

鏡音リン・レン どんな風に声を変えられるの? クリアネス


カテゴリ >>鏡音リン・レンてどんなソフト?
クリアネス

設定値は0~127です
音に倍音成分を加え、声の輪郭をシャープにします。
ちょうどエキサイター等かけたのと似てるかも知れません。
設定値を上げると、高音が強調され音の抜けが良くなりますが、
設定を上げすぎると声が細くなったり、
発音する言葉によってはこちらも耳障りな成分が出てきたりもします。
(0)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓

鏡音リン・レン オリジナル曲

鏡音リン・レン どんな風に声を変えられるの? ブライトネス


カテゴリ >>鏡音リン・レンてどんなソフト?
ブライトネス

設定値は0~127です。
声の明るさを調整できます。
これも曲調に声を合わせるのに便利なパラメーターです。
設定を上げていくと明るくきらびやかな音になり、
設定を下げると落ち着いた穏やかな声になります。
ただしこれも設定を上げすぎると、
発音する音によっては耳障りな音成分が出てきたりもします。
(0)

1 : 果てなき大地


2 : 桜散る道

⇒曲を聞きましたら、是非感想をお願いいたします
曲の歌詞は、こちらをご覧下さい。

他のミュージシャンの鏡音リン・レンの音楽を聞こう↓



| ホーム | 次ページ≫

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

プロフィール

たいがP

Author:たいがP
ボカロのオリジナル曲を作成しています。ボカロソフトの操作方法も解説していますので、これから始めたい方や初心者の方は参考になさってください。

管理ページ

ブログやウェブサイトでミュージシャン Taigaの鏡音リン・レン オリジナル曲を流したい方はこちらのタグを貼り付けてください。現在の配信は「果てなき大地」のみです。今後増える予定です。
なお、この方法以外でミュージシャン Taigaの鏡音リン・レン オリジナル曲を流す事は認めません。例えばファイルを直接ダウンロードして音楽素材として使用するなど。

- 手動演奏 -


- 自動演奏 -


このタイプの小型プレーヤーが表示されます。





MP3ファイル
右クリックして「対象をファイルに保存」
果てなき大地[カラオケ]
桜散る道
君と出会ったある夏の日
遥かなる旅立ち[カラオケ]